- 2008-09-20 (土) 10:26
アルター ヴィータ
(魔法少女リリカルなのは StrikerS)
![]() |
| レビュー日 | 2008/09/18 |
| メーカー | アルター |
| タイトル | ヴィータ |
| 作品名 | 魔法少女リリカルなのは StrikerS |
| 発売日 | 2008/09/17 |
| スケール | 1/7 |
| サイズ | 約190mm |
| 原型師 | 田中冬志 |
| 定価 | 7,140 |
| 公式HP | http://www.alter-web.jp/figure/08/08_1/ |
| お気に入り度 | ★★★★☆ |
アルターより発売された,『魔法少女リリカルなのは StrikerS』ヴィータのレビューです。
なのはStrikerSシリーズ, リイン に続いての登場は,鉄槌の騎士ヴィータ。
StrikerSでも相変わらずの小ささ,いやもとい(^^;,強さと厳しさ,優しさとけなげさを見せてくれましたね。
今回のアルター版は, ユニゾン後のカラー も同時発売。これは両方買うしか(^^;
なのはStrikerSシリーズ, リイン に続いての登場は,鉄槌の騎士ヴィータ。
StrikerSでも相変わらずの小ささ,いやもとい(^^;,強さと厳しさ,優しさとけなげさを見せてくれましたね。
今回のアルター版は, ユニゾン後のカラー も同時発売。これは両方買うしか(^^;
![]() |
![]() |
| パッケージ。約27cm(W)×27cm(H)x19cm(D)。 オプションパーツがかさばるため,思った以上に大きなパッケージでした(^^; |
![]() |
| オプションパーツ取り扱いの注意点が書かれています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 8方向。いや~,凛々しいですな。 相棒のグラーフアイゼンを構えた,躍動感あふれるポーズです。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ポーズに力があるのと,複雑な騎士服のおかげでどこから見ても見栄えがします。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
| ヴィータらしい,幼いながらも峻烈な表情が決まっていますな~。 造形もシャープでいいです。 |
![]() |
![]() |
| 複雑な騎士服を見事に再現。各部の造形も手抜かり無し。 塗装もおおむねきれいです。 | |
![]() |
![]() |
| 真っ平らです(^^; 谷間なんてあるわけないです(^^; |
![]() |
| お気に入りのぬいぐるみがとってもかわいらしい・・・かなぁ(^^; 特徴的な長いアホ毛もシャープです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
| スカートが長いため見づらいですが,幼い感じのおみ足。 ブーツはメタリックにクリアを重ねた凝った塗装で,光沢が大変綺麗。 |
![]() |
| ベースはシンプルながらロゴ入りのセンスのいいもの。 本体とは山形のオプションパーツのみで固定されます。 |
![]() |
![]() |
| 頼りになる相棒,グラーフアイゼン。 ハンマーフォルム,ラケーテンフォルム,ツェアシュテールングスフォルムの3通りが再現可能。 メッキパーツがカッコイイのですが,表面はあまりきれいではありません(^^; 柄は金属製で,へたれる心配はありません。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
| それぞれ装備させてみました。ツェアシュテールングスフォルムがド迫力ですな。 | |
![]() |
| ハンマーフォルム。 |
![]() |
| ラケーテンフォルム。 |
![]() |
| ツェアシュテールングスフォルム。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ツェアシュテールングスフォルムでいろんな角度から。 やはりドリルは燃えますな~(^^; | |
![]() |
![]() |
| ローアングル(^^; シンプルな白パンながら,意外に凝った造形。 特にお尻のはみ出し具合は絶妙です(^^; |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
とにかく勇ましいの一言。
厳しい表情に躍動感のあるポーズ。デバイスを構えたその姿は,鉄槌の騎士にふさわしいものです。
造形・塗装もさすがアルター。メッキパーツの光沢が美しい,3種類のデバイスがまたいい出来映えで,どれを装備させて飾ろうか,本気で悩みます(^^;
このシリーズは,10月にヴォルケンリッターたちのマスター, 八神はやて が,12月にはリーダーの シグナム が登場予定。どちらもめっさ楽しみです。
厳しい表情に躍動感のあるポーズ。デバイスを構えたその姿は,鉄槌の騎士にふさわしいものです。
造形・塗装もさすがアルター。メッキパーツの光沢が美しい,3種類のデバイスがまたいい出来映えで,どれを装備させて飾ろうか,本気で悩みます(^^;
このシリーズは,10月にヴォルケンリッターたちのマスター, 八神はやて が,12月にはリーダーの シグナム が登場予定。どちらもめっさ楽しみです。
【関連レビュー】
|
|
|
|
||||||||||||||||






























































![04/29←03/未←02/未 MAX figma KOS-MOS ver.4 (ゼノサーガ『 エピソードIII[ツァラトゥストラはかく語りき]』)](/images/2010/schedule/stf_max_figma_cosmos.jpg)














































