- 2008-10-25 (土) 13:05
セガプライズ
エクストラフィギュア 初音ミク & 鏡音リン
(VOCALOID 2)
![]() |
| レビュー日 | 2008/10/25 |
| メーカー | セガプライズ |
| シリーズ名 | VOCALOID 初音ミク エクストラフィギュア |
| タイトル | 初音ミク |
| タイトル | 鏡音リン |
| 作品名 | VOCALOID 2 |
| 発売日 | 2008/10/24 |
| スケール | ノンスケール |
| サイズ | 約180mm (初音ミク),約170mm (鏡音リン) |
| 原型師 | リキッドストーン |
| 公式HP | http://sega.jp/cgi-bin/prize/prize.cgi?id=02566 |
| お気に入り度 | ★★★☆☆ |
セガプライズののVOCALOID 初音ミク エクストラフィギュアシリーズ,初音ミク & 鏡音リンのレビューです。
VOLCALOID人気は,ついにプライズ物にまで波及。初音ミクと鏡音リンがゲーセンに登場です。
原型はカラーレジンを使用した可動ガレージキットで有名な,あの リキッドストーン さん。
ミクはもちろんのこと,おそらく初立体化と思えるリンにも期待がかかります。
価格に似合わぬクオリティの高さが評判のセガプライズEXフィギュアですが,わたしの腕だとゲーセンで取ろうとしたらいくらかかるか分かったものではないので(^^;,素直に店頭買いしました(^^;
VOLCALOID人気は,ついにプライズ物にまで波及。初音ミクと鏡音リンがゲーセンに登場です。
原型はカラーレジンを使用した可動ガレージキットで有名な,あの リキッドストーン さん。
ミクはもちろんのこと,おそらく初立体化と思えるリンにも期待がかかります。
価格に似合わぬクオリティの高さが評判のセガプライズEXフィギュアですが,わたしの腕だとゲーセンで取ろうとしたらいくらかかるか分かったものではないので(^^;,素直に店頭買いしました(^^;
![]() |
![]() |
| パッケージ。約15cm(W)×23cm(H)×11cm(D)。 プライズらしく,目立ちやすい派手なパッケージ。サイドにはそれぞれのイラストが。 |
初音ミク
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 8方向。おなじみのポーズを決めた,かっこいいミクですな。 鍵盤をかたどったベースもいい感じです。 特徴的なツインテールは,そのままだと内側に傾いてくるので,支えるために支柱が必要です。 | |
![]() |
![]() |
| 見上げても見下ろしてもいい感じです。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
| ちょっと大人びて見える表情。うっすらと色の付いた唇が色っぽいですな。 目に力がないのがちょっと残念。 |
![]() |
![]() |
| おなじみの衣装も見事に再現。 光沢のある袖やスカートが綺麗ですな。各イルミネーションも非常に細かく再現されています。 塗装のクオリティは,まあ,プライズレベルですね(^^; | |
![]() |
![]() |
![]() |
| 相変わらずの控えめっぷり(^^; 元イラストが貧乳ですから仕方ない(^^; |
![]() |
![]() |
| 左肩には”01″のマーキング。 このサイズなのに,指先にはちゃんとグリーンのマニキュアが。 セガプライズ頑張りすぎ(^^; |
![]() |
![]() |
| 細身のしなやかなおみ足。こちらも光沢感がいいですな。 パーティングラインやゴミが目立つのはご愛敬(^^; | |
![]() |
| ベースは鍵盤をかたどったもの。 ベースの方にホゾ穴が開いており,足の裏にダボがあります。 |
![]() |
![]() |
| ローアングル(^^; 純白です(^^; 一社くらい縞パンにしてもバチはあたらんと思うのですが(^^; |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
鏡音リン
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 8方向。こちらはかわいらしさ全開。 片足を黒鍵にちょこんと乗せたポーズがいいですな~。 | |
![]() |
![]() |
| 角度的な弱点もあまりありません。後ろ姿もかわいらしいです~。 | |
![]() |
|
![]() |
![]() |
| ちょっぴり笑みを浮かべた,キュートな表情。 頭の大きなリボンがよく似合いますな~。 | |
![]() |
![]() |
| 袖無しセーラーにショートパンツという,中性的な出で立ち。 塗装などは,ミクと比べるとちょっとおとなしめに見えます。 | |
![]() |
![]() |
| 貧乳ガードに阻まれて,よく見えません(^^; それよりもノースリーブのワキがいい感じ(^^; |
![]() |
![]() |
| 左肩には”02″のマーキング。 こちらもミク同様,指先にはマニキュアが。 | |
![]() |
![]() |
| 子供っぽい,棒のようなおみ足(^^; 個人的に一番の見どころ(^^; 膝の部分にはグラデがかけられており,立体感を出しています。 | |
![]() |
| ベースはこちらも鍵盤をかたどったもの。 ダボは左足のみにあります。 |
![]() |
![]() |
| 一応ローアングル(^^; 色気はないですな(^^; おへそがなかったのが個人的に残念(^^; |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
いっしょに
![]() |
![]() |
| ツーショット。 どちらのパターンでも飾れますが,正面からだとリンの目線が右に行ってしまいます。 |
![]() |
| ミク大集合。いや~,壮観ですな(^^; ポーズ的には ボークス版ミク と似たような感じ。 |
![]() |
相変わらずバツグンのコストパフォーマンスですな。
表情は好みが分かれるところかもしれませんが,VOCALOIDの複雑な造形やマーキングもきっちり再現しており,完成度は高いです。
特にリンはまだ見慣れていないこともあってか(^^;,かなりかわいらしく感じます。
細部の作りや塗装は,数千円クラスの完成品に比べるとかなり荒いですが,この値段でこれ以上を望むのは酷でしょう。
昨今のPVC完成品の値上がりにも負けず,気軽にゲーセンでチャレンジ,あるいは店頭で購入できるのが一番のメリットかも。
しかし,こうして二人並べると,やはりレンが欲しくなりますね。正直,この二人に合うレンを今から出すのは難しいかと思いますが,何らかの形でプライズとして登場することを期待します。
できればKAITO兄さんとMEIKO姉さんも(^^;
表情は好みが分かれるところかもしれませんが,VOCALOIDの複雑な造形やマーキングもきっちり再現しており,完成度は高いです。
特にリンはまだ見慣れていないこともあってか(^^;,かなりかわいらしく感じます。
細部の作りや塗装は,数千円クラスの完成品に比べるとかなり荒いですが,この値段でこれ以上を望むのは酷でしょう。
昨今のPVC完成品の値上がりにも負けず,気軽にゲーセンでチャレンジ,あるいは店頭で購入できるのが一番のメリットかも。
しかし,こうして二人並べると,やはりレンが欲しくなりますね。正直,この二人に合うレンを今から出すのは難しいかと思いますが,何らかの形でプライズとして登場することを期待します。
できればKAITO兄さんとMEIKO姉さんも(^^;
【関連レビュー】
|
|
|
|
||||||||||||||||















































































![04/29←03/未←02/未 MAX figma KOS-MOS ver.4 (ゼノサーガ『 エピソードIII[ツァラトゥストラはかく語りき]』)](/images/2010/schedule/stf_max_figma_cosmos.jpg)














































